希望を気軽に相談でき、ライフプランに合わせた働き方ができる
地方銀行から転職した先輩社員へのインタビューをご紹介します。
現在はアークスリーに転職し、様々な企業で経理業務を担当。
転職を考えたきっかけや、未経験から会計業務に転職して苦労した点、今後チャレンジしてみたいことについて訊きました。

入社前はどのような仕事をされていましたか
地方銀行で、約6年間、個人の資産運用に関する営業を担当していました。
主な業務は、投資信託や保険の販売です。お客様は50代以上の方が多かったのですが、NISA(少額投資非課税制度)などを、若い世代の方にもご案内することがありました。
人間関係には恵まれており、お客様や同僚の皆さんに優しく接していただくことが多かったため、職場の雰囲気は良かったです。
しかし、上司によって残業時間に大きな差があり、多い時には1日3時間、通常でも1時間半ほどの残業が発生していました。また、休日出勤もあったため、体力的には厳しいと感じることもありました。
転職を考えた経緯を教えてください
前職で働いている間、常に環境を変えたいという思いを持っていました。
銀行のキャリアパスでは55歳で一区切りがあることや、年齢とともに、将来を考えた時に体力面の不安を感じるようになったことが理由です。
そこで、前職での経験を活かしながら「手に職をつけられる」会計の仕事に興味を持つようになり、転職を決めました。
転職活動中、求人サイトのスカウト機能を通じてアークスリーから声をかけていただき、入社しました。

入社後にイメージと違ったところはありましたか
大きなギャップはありませんでした。
社内の雰囲気については、皆さんの仲が良く、堅苦しすぎず話しやすい環境だと感じています。
同じお金を扱う仕事でも業務内容がまったく違うと実感しましたが、大きなネガティブなギャップは感じませんでした。
入社後、どのような業務を経験しましたか
毎日同じ作業をするわけではありませんが、主な業務は、振込処理や口座明細の確認、仕訳入力、そして売上データの集計です。
現在の派遣先では、これらの業務を一人で行っていますが、派遣先の担当者の方と連携しながら仕事を進めています。
業務で苦労することや難しいと感じることを教えてください
今のところ、大きな苦労はありません。
会社や経理職の方が使う専門用語が分からないことがあり、経理業界ならではの用語や考え方を理解するのに少し苦労することもあります。
しかし、分からないことがあれば派遣先の方々が丁寧に教えてくださるので、少しずつこれらの知識を身につけられていると感じています。

プライベートとの両立はできていますか
両立できています。
今の派遣先では定時で帰れるので、プライベートの時間をしっかり確保できています。
以前の職場では、多い時で3時間、普段でも1時間半ほどの残業や休日出勤もありました。
現在の仕事では残業がほとんどなく、プライベートの時間を有効に使えるようになっています。
今後チャレンジしたいことやキャリアについて教えてください
まだはっきりとした目標は決まっていませんが、まずは様々な企業で経理の仕事を経験し、スキルと経験を積んでいきたいと考えています。
経理職としての経験はまだ浅いため、今後はもっと幅広い業務に携われるようになりたいと思います。
その中で、労務など特定の分野に特化するか、あるいは幅広い分野に対応できる人材を目指すかを考えながら、自分が自信を持てる分野を見つけたいです。


